Class TimWindow
java.lang.Object
|
+----java.awt.Component
|
+----java.awt.Container
|
+----java.awt.Window
|
+----java.awt.Frame
|
+----TimWindow
- public class TimWindow
- extends Frame
Timアプリケーションウィンドウ.
スタンドアロンアプリケーションとして実行された時に,アプリケーショ
ンのメインオブジェクトのコンテナとして使用される.
-
TimWindow(Tim)
- スタンドアロンアプリケーションとして実行された時のアプリケー
ションウィンドウを生成する.
-
processWindowEvent(WindowEvent)
- ウィンドウイベントを処理する.
-
setLocation(String, String)
- ウィンドウの表示位置をパラメータで指定された位置に変更する.
TimWindow
public TimWindow(Tim tim)
- スタンドアロンアプリケーションとして実行された時のアプリケー
ションウィンドウを生成する.
- Parameters:
- tim - アプリケーションのメインオブジェクト.
processWindowEvent
public void processWindowEvent(WindowEvent e)
- ウィンドウイベントを処理する.
(ウィンドウが閉じられる時のイベントのみを処理する)
- Overrides:
- processWindowEvent in class Window
setLocation
public void setLocation(String xstr,
String ystr)
- ウィンドウの表示位置をパラメータで指定された位置に変更する.
- 例:
-
x座標に "0", y座標に "0" を指定すると画面の左上に表示.
x座標に "-0", y座標に "-0" を指定すると画面の右下に表示.
- 注:
-
数字に "+" 記号を含めると正しく表示されない.
- Parameters:
- xstr - ウィンドウ位置のx座標.
- ystr - ウィンドウ位置のy座標.